重要なお知らせエリアを非表示

&kiitos

やちむん コマカアイランドブルー・5寸皿(玉城焼)

¥1,850

SOLD OUT

SOLD OUT

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

コマカ島は、沖縄県南城市の海に浮かぶ小さな無人島です。その周りを囲むコバルトブルーの海を表現したお皿は、2018南城セレクションに選定されています。色の再現が難しい貴重な作品は、まるで宝石のような美しさ。サンゴや貝殻をイメージさせるような独特の手触りも魅力の一つです。
直径約15cmの平皿です。
ご注意:1枚1枚、色合いも手触りも異なりますので、お好みのものをご指定いただく場合は、商品記号(アルファベット)をご注文時の「備考欄」にご記入ください。ご指定のない場合は当店にてお選びいたします。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。

  • ヤマト宅急便

    ヤマトが提供する定番の配送方法です。荷物追跡に対応しています。

    全国一律 ¥890

作家のストーリー

稲福哲雄(陶芸家、玉城焼 窯主)

生まれた時からずっと玉城村(現:南城市)です。
20才の頃に壺屋(那覇)で陶芸を始めて、その後ハワイ、京都とあちこちで修行しましたけど、今から34年くらい前に玉城に戻って開窯しました。

コマカアイランドブルーの皿を作ったのは、
沖縄の海のきれいなブルーを表現したいと思ったのがきっかけです。
ずっと試行錯誤して、色んな素材と調合を何回も試して、5〜6年前にやっと完成しました。
毎回同じ色を再現できる訳じゃなくて、
窯の中の空気の量や置く場所なんかで色合いが変わるんです。
先日納品した品も、いい色が出なくて、作り直したので遅くなってしまって、ごめんなさい。
このコマカアイランドブルーは、お皿以外だと作るのが難しいんですが、
今後はカップなんかも作りたいと、また試行錯誤しているところです。

兄が近所で「浜辺の茶屋(※)」を開店したのは、僕が窯を開いた数年後です。そこのマグカップも作ってますよ。

唄三線もやります。先日は那覇の展示販売イベントで島唄ライブもやりました。

こう見えて、ビール1本飲んだら顔が真っ赤になるんだけど、
たまには自分で焼いたおちょこで島酒をちびりちびりやることもあります。

六十過ぎたら毎日フルタイムで働くと疲れるからね。無理すると寝込みますよ。
だからあんまり注文しないでくださいねー(笑)

※浜辺の茶屋は、大切な人を連れて行きたくなるロケーションカフェ。刻々と表情を変える美しい海を眺めていると、時の経つのを忘れてしまいます。
https://sachibaru.jp/ja/hamacha/

作品から生まれたモノがたり

童神
https://kiitostown.base.shop/blog/2022/04/03/174558

Related Items関連商品
  • やちむん 唐草模様・リムボウル皿(ヤチムン大城工房)
    ¥3,500
  • やちむん デイゴ柄・5寸マカイ(陶芸こまがた)
    ¥2,450
  • やちむん ヤンバルクイナ・マグカップ(やちむん工房mug)
    ¥2,480

商品の評価