重要なお知らせエリアを非表示

&kiitos

益子焼 てぃんがーら・4寸皿 〜波打ち際〜(四季陶房)

¥1,200

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

益子焼の四季陶房によるプレート皿です。
白い斑点の混じった青い部分は、窯主が「宇宙色」と表現する独自の青磁釉。沖縄の方言で天の川を意味する「てぃんがーら」をシリーズ名にしています。
この作品ではさらに、器の半分を白くすることにより、浜辺の波打ち際をイメージさせる素敵な一品となりました。
長径約13cmの4寸皿です。
*手作りなので、1枚1枚、色合いも手触りも異なります。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。

  • 宅急便コンパクト

    ヤマトが提供する配送方法です。荷物追跡に対応しています。

    全国一律 ¥500

四季陶房との思い出

益子焼の四季陶房で働くいっちゃんとの出会いは、沖縄県人会でした。
当時の沖縄県人会は芸能活動が非常に盛んで、いっちゃんは遠い益子からはるばる毎週、三線同好会の稽古に通ってきていました。
ともに沖縄の魅力に取り憑かれた者同士というだけでなく、唄と三線の呼吸もなぜかぴったりで、発表会やライブではいつも一緒に組んで唄ったものです。いいかげんでバタバタしている私と、堅実でいつも落ち着いているいっちゃん。タイプの違う2人なんですけどね。
(その頃の思い出を綴ったnoteの記事もよろしかったらご覧になってください↓)
https://note.com/kiitoskirje/n/n312313e5c22f
四季陶房に遊びに行くと、いっちゃんは工房の片隅に三線を置いていて、休み時間になると沖縄民謡を唄っていました。
その後私が沖縄に引っ越した時に、涙を流して送り出してくれたいっちゃん。
そのいっちゃんと久しぶりに、また違った形でタッグを組めることになり、うれしく思っています。

作品から生まれたモノがたり

手のひらの宇宙
https://kiitostown.base.shop/blog/2022/04/10/202252

Related Items関連商品
  • 益子焼 てぃんがーら・オーバル皿(四季陶房)
    ¥2,680
  • 益子焼 てぃんがーら・リムプレート 〜青い凪〜(四季陶房)
    ¥2,680
  • 益子焼 てぃんがーら・マグカップ・白(四季陶房)
    ¥1,500

商品の評価